MRの転職市場: 必要な備えと求められるスキル

MRは不要、というのは本当?

コロナ禍で、営業職の働き方が大きく代わり、従来のように現場を訪問して取引を行うようなスタイルの営業は減少していると言われています。

病院などを訪問して、医師や薬剤師に医薬品の紹介をする「MR」も例外ではありません。メディアなどでは「MR不要論」などという言葉が出てくるくらいです。

しかし、実際のところ、MRの求人は増加傾向にあります。というのも、医療や医薬品といった専門的な知識と、現場の状況を熟知しているMRという職業は、専門性が高く、他に替えがきかないものという側面があるからです。

新卒で、全く経験がないところからのMRの求人、というのはやや厳しくなりつつありますが、すでにMRとして経験を積んできた人がMRの転職を希望する場合は、さまざまな企業からのオファーがある場合も珍しくありません。

専門知識と幅広い経験

MRの転職で求められるスキルとしては、専門的な知識を持っている、という点です。特に近年は「バイオ医薬品」や「希少疾患」「オンコロジー(腫瘍学)」といった分野の知識のあるMRは重宝されます。

また、特定の一種に関わる以外では、幅広い症例に関わったことがあるというタイプの経験をお持ちの方も、高く評価される傾向があります。幅広い症例に直面する現場といえば、大学病院などの大きな病院が考えられます。

複数の診療科を横断して営業を行ってきたMRや、ドクターだけでなく、看護師や薬剤師、さらには経営陣などにもレクチャーやアプローチをしたことがある、といった経験は、MRの転職の際に大きな武器となるでしょう。MRの転職を考える場合には、実際に働きながら転職活動をすることがほとんどかと思われます。

何かツテがあれば個人で転職活動を進めることもさほど難しくはないかもしれませんが、まっさらな状態から転職活動をするのであれば、MR専門あるいは医療・医薬品業界専門の転職サイトなどもありますから、そういったサイトに登録して転職活動を進めるというやり方もあります。