30代なりの相場・人気ブランド
金額もグレードもこだわって選ぶ
30代になっての婚約指輪となれば、年収がアップする分、予算もアップするでしょうし、ダイヤモンドなどの宝石のグレードアップも考えられるでしょう。
こだわって選ぶことも重視するのが30代の婚約指輪ではないでしょうか。さすがに30代になると、婚約指輪の相場も45万円ほどに跳ね上がります。この金額であれば、ある程度のブランドなら手に入れることは可能となるでしょう。
30代に人気の婚約指輪ブランドランキング
- カルティエ
- ブルガリ
- ティファニー
- 俄(にわか)
- シャネル
海外ブランドが圧倒的な強さを見せています。雑誌などで取り上げられる分、憧れのイメージも年齢が上がるにつれて高まっているからでしょう。年齢に応じたものが絶対に欲しいという希望、希望を絶対に叶えることが男女ともに強く反映される年齢だといえそうです。
シンプルでも、デザインを含めて品質の良いものを求める結果が人気ブランドに表れているといえるのではないでしょうか。
女性が男性には自分以上のステイタスを求める
30 代ともなると、最近では若い社長も誕生していますから、婚約指輪も相場とは倍以上も離れた金額を使う方も少なくはありません。
一般的にいっても、あまり恥ずかしくないような金額で、しかもそれなりのブランドの婚約指輪を…という意識が男性側にも働く年代になります。ある意味、20代より大変かもしれません。安い金額では、破談になってしまうという危機感が男性側にはありそうです。
よって、この年代の婚約指輪の相場として、20~30万円台という金額は極端に減っています。もし、お相手の女性も30代だとすると、余計に男性側は意識するでしょう。女性が30代では、バリバリ働いている可能性も多く、自分の収入もある程度確保している中、男性にはそれ以上のステイタスを求めるからです。
婚約指輪すら満足に購入できなければ、結婚もないという価値観を持つ女性が増えているのかもしれません。